小町研の日常@しん

小町研にきて早1年,自然言語処理を学び始めたとある学生の日記

宮島観光とNL研

研究室に入って圧倒的によかったと思えることの一つとして,遠征が増えたことがある.この3ヶ月間で北京(ACL),京都(インターン),石川(yans),そして今回はNL研で,広島の宮島に行くことができた.

今回のNL研も私は発表ではなく動画配信係として行ったのであった().初日に部品のトラブルがあり,またもや初めの数件を放送することができなかったが,その場で急いで部品を買いに行くという思い切った選択?はできた(笑).ただ宮島に電気屋はなく,そのために島を出たところ往復で2時間弱もかかってしまった(汗).前回のNL研が秋葉原だったので,このトラブルが前回起きていたら10分で戻れたのになと思ったりもした(苦笑)

今回の二日目は,およそ5時間の放送で,

  • 総来場者数:1647人
  • 総コメント数:374コメント

という感じだった.前回の二日目が来場者1452人のコメント114件だったので,前回よりも少し多い来場者と,前回の3倍以上のコメントとなった.コメントは,常に数人コメントしてくれる方がいてくれたおかげて,前回よりも圧倒的にコメントがしやすい環境ができていて素晴らしかった.個人的にも自演コメントをしようとしていたのだが,実際には他にもやるべき事がありそれどころではなかった.

今回の大きな事件としては,会場のプロジェクター側の入力信号の設定がPPTを使った場合にのみ接続機器側の信号と異なる問題?が発生したことである.普通にプロジェクターに映すだけなら色がおかしくならないのだが,PPTの発表者モードを使ったとたんに緑色が出力されなくなるのであった(汗).はじめはコードの接触の問題なのかなと思っていたのだが,PPTを使わなければ平気だということを考えると,謎なのであった.これは小町研に帰ってからの宿題にしたい...(理由がわかる人がいたらよろしくお願いします...)

そんな感じで,あとは観光だけして東京に帰ったのであった(いい話)

広島到着 f:id:shinkanouchi:20150928214156j:plain

船で島へ f:id:shinkanouchi:20150928214736j:plain

約10分で宮島着 f:id:shinkanouchi:20150928214558j:plain

中央の建物が会場(半端なく良い位置) f:id:shinkanouchi:20150928214210j:plain

初日の学会後に大鳥居へ行こうとするも,潮の関係でいけず.

ただ夕日と雲と船が立てる波がコラボして神秘的 f:id:shinkanouchi:20150928214147j:plain

夜の懇親会では,西川大先生と進藤大先生の間に座っていい話を聞く f:id:shinkanouchi:20150928214142j:plain

コースでは,蠣のグラタンや f:id:shinkanouchi:20150928214102j:plain

穴子がおいしかった f:id:shinkanouchi:20150928214218j:plain

他にも観光として揚げもみじを食べ, f:id:shinkanouchi:20150928214216j:plain

巨人のラケット(ラバーなし)や f:id:shinkanouchi:20150928214151j:plain

五重塔with鹿を楽しみ, f:id:shinkanouchi:20150928220244j:plain

島風お好み焼きも食べた上で, f:id:shinkanouchi:20150928214059j:plain

最後に無事に大鳥居の足下までいけて大満足なのであった. f:id:shinkanouchi:20150928214213j:plain